基本情報(スペック) | |
フェース面積 | 100sq.in |
平均重量 | 295g |
平均バランス | 315mm |
フレーム厚 | 24mm |
ストリングパターン | 16/19 |
長さ | 27in |
グリップサイズ(国内発売) | G2-3 |

カジュアル志向のエンジョイプレーヤーから競技志向の上級プレーヤーまで、あらゆるレベルのプレーヤーに、パワーと快適性を高めてくれる【BOOM】は全く新しいラケットです。センセーショナルな快適なフィーリングを実現する新オーセチック構造を備えた【BOOM】でプレーすれば、その瞬間を楽しむ以外に何も考える必要はありません。
メーカーカタログより

実際の使用感は
ストローク
- つかむ感じ強め
- 振りぬき良し
- 中厚の中では暴発少なめ
- 乗せていくスピンは〇
- カシュカシュスピンは×
ブームproと同じく「つかむ感じ」が強い印象で、proに比べ「つかみ感」が大きく感じられ、より球持ちの良さ(長さ)があります。この球持ちの良さのおかげでフレーム厚24mmという中厚でありながら暴発することも少なく、乗ってる時間が長くスピン・スライス共にかけやすかったです。
しかし、薄めのあたりでスピンをかけようとしてもあまりピンとこなかったです。ある程度厚めのインパクトで打つ方がこちらのラケットの良さが出るように思いました。
重量295g/バランス315mmとトップライトなスペックの為、振りぬきはかなり良いです。(最初はあまりに振りぬきが良すぎてタイミングが早くなりすぎた位です。)
ボレー
- 操作性は〇
- 反発力(飛び)はproより高め
- 球威のあるボールには打ち負ける
ストロークのところで述べたようにトップライトのスペックなので、「パッ」と手を出すような操作性は良く、取り回しの良さはバツグン。しかしながら、やや軽量でトップライトなので相手のボールが強くなると、スポットに当たってもラケットが持っていかれる感じがありました。(リードテープを張れば解消できそうですが、操作性が落ちることは確実なので、どちらを優先するかですかね)
フレーム厚(24mm)のおかげもあって、飛びは良かったです。カーンと弾くような感じではなく、しっかりつかんで戻りがよいというイメージです。
ゲームでの使用感/サーブ
ストローク・ボレーのラリーでの印象との差はありませんでした。つかみ感が強く、しっかり振っていっても弾いてしまう事もなく、気持ちよくスイングできました。特に力んでしまった時や、フラれた場面で慌ててしまって、強引に振りに行った時のボールの収まり(落ち方)は良かったように思います。
しいて言えば、大事に行き過ぎして中途半端なスイングになると弾いてしまいバックアウトになる場面がありました。臆せずしっかりスイングする事を心掛けていればボールは自然と収まると思います。
サーブは、威力は出にくいですが、操作性が良い為、回転をかけやすく安定しました。(回転をかけてコースを狙うような方、とにかくダブルフォルトをしたくない方には良さそうですね)
- 一般女性競技プレーヤー・Jr
- 初級~中上級のスクールプレーヤー
- 男性競技プレーヤー(相手ボールが早い場合は×)(ベテランプレーヤーは〇)
- 「乗る感じ」をマスターする為の感覚を鍛えたい方
- ある程度のスイングができない方
- 直線的な軌道をイメージする方(少しボールが上がります)
- ボールを潰すイメージで強打メインの方
- 練習相手のボールが早くて重い場合(はじかれます)
コメント