基本情報(スペック | |
フェース面積 | 99sq.in |
平均重量 | 310g |
平均バランス | 320mm |
ストリングパターン | 18×19 |
フレーム厚 | 21.5mm |
長さ | 27in |
グリップサイズ(国内販売) | G2~G4 |

今作からプレステージ各機種の名称が変わり今回のプレステージMPは前作のプレステージtourの後継モデルです。




さらに食いつきが良くなりそう!
実際の使用感は
ストローク
とにかく振りぬきが良かったです「薄めのフレーム厚」・「トップヘビーのバランス」この2つの要素で、ラケットの加速が良かったです。
ストリングパターンが18/19と面圧も高めで打球感もしっかりしていて「面」も感じやすくコントロール性も高め
何よりボールの「重み(威力)」が凄い!!
打球感は前作よりもマイルド

前作よりも打球音も低めでマイルド感を、より体感できました
結構好きな打球感 (^^)v
ボレー
ボレーに関してもしっかり「面」を感じることができコントロール性は高めで、重量のおかげかオフセンターでも面ブレも非常に少ない印象
フォア・バックともにインパクトでとらえて(つかんで)から放すボレーがすごくやりやすかったです。しかし、逆を言えば弾くようなパワーはないので当てるだけでは飛びが悪そう
ストローク同様に打球感はマイルド(手に伝わる嫌な振動は非常に少なめ)
ボールが浮きにくいところが最大の特徴かと
ゲームでの使用感

私ごときでは扱いきれませんでした・・・(泣)
まずサーブ、トップヘビーの為ラケットが走りすぎたり、ちょっと遅れて出てこなかったりかなり不安定になりコースを狙う云々の前にサーブが全然入らないという現象に。インパクトがピタッと合えば威力のあるボールはいくのですが合わせることが難しかった。(普段からトップヘビーモデルに慣れている方には問題ないと思います)
ストロークに関しても体勢が良ければコントロール性は高さは実感できたものの、崩れた時がキツイ・・・ラケットが出てこない・・・ボレーも同じ
唯一、バックハンドスライスは良く沈んでくれてかなり良かったです^_^
後日思ったのですが、レザーグリップに変更すればトップヘビーバランスが多少解消されアリかもしれません。

対象者はスクール中級以上の男性や体のできた学生さんでしょうか、女性は全般的にNGかな。
とにかく重いボールを打ちたい方もありかな、ただし振れれば。
- トップヘビーのラケットをしっかり振れる方
- 厚い当たりで重いボールを打ちたい方
- フットワークがよくボールに入って構えて打てる方
- 気持ちよい打球感を求める方
- ラリーの練習がメインの方
- ラケットにディフェンス力を求める方
- 力のない方
- スピン系プレーヤー(回転はそこまでかかりません)
- 近い将来、格上と対戦予定の方(守備が厳しく粘れないのではないかと)
コメント